商品名 | 爽快柑シャンプー |
---|---|
最安価格 | 700円(税抜) 送料込み |
販売会社 | AFC |
- 94.7%の天然由来成分
- 7つの無添加
- 累計販売本数250万本突破!
- リンス不要これ一本!
- 700円という圧倒的な安さ
Contents
爽快柑シャンプーとは
は家族の髪に優しいシャンプーを届けるということをコンセプトに作られています。
リンス不要で700円程度で購入できると、かなり家計にも優しいですね。
その安さからか累計で250万本という驚異的な売り上げ本数をあげています
ただ、そんなことを疑いもせずに信じてしまっては悲しいことになるかもしれません。
そこで爽快柑シャンプーの効果を実体験と成分解析によって徹底的に調べました。
爽快柑シャンプーの成分解析

爽快柑シャンプーの成分を、
・洗浄成分
・頭皮ケア成分
・美髪成分
・低刺激・無添加であるか
・コスパ・使いやすさ
について徹底的に調べて、最高・良い・微妙・最悪の4段階で評価しています。
洗浄成分
主な洗浄成分 | 効果 |
---|---|
N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム | 低刺激・洗浄力は適度 |
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン | 低刺激・低洗浄力・刺激緩和 |
ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド | 低刺激・泡立ち&粘り気UP |
オレンジ油 | すごく低刺激・低洗浄力 |
洗浄成分がすごいシャンプーは・・・ハーブガーデンシャンプー&ドットエヌシャンプー
頭皮ケア成分
主な頭皮ケア成分 | 効果 |
---|---|
グリチルリチン酸ジカリウム | 抗炎症・抗アレルギー 敏感肌症状改善 |
濃グリセリン | 高保湿 |
1.3-ブチレングリコール | 抗菌 |
L-アスパラギン酸ナトリウム | 保湿 |
DL-アラニン | 保湿 |
アラントイン | 抗炎症・組織修復 |
L-アルギニン | 細胞活性化・ 頭皮ダメージ修復 |
タウリン | 血行促進 IGF-1の増加 |
L-プロリン | コラーゲン生成 |
サクラ葉抽出物 | 保湿・抗炎症 抗アレルギー |
海藻エキス | 毛母細胞活性化 |
クエン酸 | 保湿 |
オレンジ油 | 鎮静・血行促進 |
頭皮ケア成分がすごいシャンプーは・・・ハーブガーデンシャンプー&ドットエヌシャンプー
美髪成分
主な美髪成分 | 効果 |
---|---|
塩酸リジン | ケラチンの合成 |
グリシン | ケラチンの合成 |
L-スレオニン | ケラチンの合成 |
L-イソロイシン | ケラチンの合成 |
L-バリン | ケラチンの合成 |
L-フェニルアラニン | ケラチンの合成 |
L-ロイシン | ケラチンの合成 |
L-グルタミン酸 | ケラチンの合成 |
L-ヒスチジン塩酸塩 | ケラチンの合成 |
クエン酸
|
髪を弱酸性に戻す
|
オレンジ油 | ケラチンの合成 |
美髪成分がすごいシャンプーは・・・haruシャンプー&守り髪シャンプー
刺激のある成分の配合
水酸化ナトリウム
刺激が強く、頭皮に炎症を引き起こすことがある。
フェノキシエタノール
皮膚や目に接触すると炎症を発生することがある。危険物第4類に指定される引火性液体。
パラオキシ安息香酸メチル
防腐剤として長期的にかつ安全に使用することができるようになるが、その高い抗菌効果から肌にとっては刺激になることがある。
刺激成分がまったくないシャンプーは・・・ハーブガーデンシャンプー&ドットエヌシャンプー
爽快柑シャンプーの全成分
【その他の成分】 精製水、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、濃グリセリン、1.3-ブチレングリコール、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アスパラギン酸ナトリウム、DL-アラニン、アラントイン、L-アルギニン、塩酸リジン、グリシン、L-スレオニン、L-スレオニン、L-セリン、タウリン、L-チロシン、L-プロリン、L-イソロイシン、L-バリン、L-フェニルアラニン、L-ロイシン、5′-イノシン酸二ナトリウム、5’グアニル酸二ナトリウム、L-グルタミン酸、L-ヒスチジン塩酸塩、サクラ葉抽出物、海藻エキス(1)、クエン酸、水酸化ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム液、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、オレンジ油
※順番は配合順
爽快柑シャンプーの本音の口コミ
爽快柑シャンプーを実際に購入して、レビューしてみました。
見た目はどう?
見た目は温かみのあるオレンジで個人的にすきですね。
塗布口はノズル式で、まぁ普通ですね(笑)。
テクスチャーはどう?
かなりドロッとしてますね。
匂いはわずかにオレンジの香りがするかなぐらいです。
成分をみても、オレンジ油はほんの少ししか配合されていないので仕方がないのかもしれません。
使用感はどう?
洗っている感じは今までに使ったシャンプーの中で最もヌルヌルしてました。
泡立ちもすごく良く、問題なしです。
洗髪後はどう?
保湿効果の高さからかなりしっとりした感じになってます。
髪のボリュームがなくなる感じです。
わたしはあまり髪のボリュームがない方なので少し気になってしまいます。
爽快柑シャンプーの口コミ
爽快柑シャンプー口コミを定番のコスメサイト「@コスメ(爽快柑シャンプー)」で調べました。
爽快柑シャンプーは総合評価4.3とまぁまぁな評価を得ています。
多くの口コミの中からどういうシャンプーかわかりやすく書いてある口コミを厳選して紹介します。
好き嫌いが分かれる商品
3年ほど前まで数年間使用してました。
その後、他へ浮気してましたが、次はこちらへ戻そうと思ってます。髪を伸ばしているのもあり、すすいでいる時からキシミがありますが、これはアミノ酸が入っていて、きしまない。
ぬるついた感じがするのが、アミノ酸だそう。
頭皮湿疹の人も使えるようですね。。頭皮の汚れもよく落ちる気がします。
香りは強くないから、トリートメント等を好きな香りのものを使ったらいいかと。
私は髪が乾燥しやすいのでトリートメント必須です。
好き嫌いがわかれる商品かもしれないです。
引用元: あんみつ72さん
ボツボツが治った
数年前、コンディショナーで背中や顔にボツボツが出来るようになりました。それで、コンディショナー要らずで、ついでにノンシリコンのシャンプーを探していました。
結果見つけたのが「オンリーシャンプー」と、この「爽快柑」でした。
どちらもコンディショナー無しなのに、しっとりサラサラになります。
当然ですが、コンディショナー由来だったボツボツも治りました。どちらのシャンプーも良かったのですが、爽快柑の方が、オンリーシャンプーより良い香りがして、頭皮がスッキリと爽快になりました。
ここの方がおっしゃっるようなベタつきも私は感じず、サッパリとした洗い上がりです。
以後、爽快柑の方を5回くらいリピしています。
値段が高いのだけがネックですが、一度安いノンシリコンシャンプーに変えたら抜け毛がものすごく増えたので、変えるのも怖い状態です。
引用元: 紅茶飴さん
髪がサラサラに
産後使い始めました!
抜け毛が増え、コシがなくなったので低刺激、育毛効果があるシャンプーを探していました。
色々なシャンプーを試しましたが、結局このシャンプーに落ち着いています。刺激も少なく、成分も悪い物は入っていないように思います☆彡
子どもも一緒に使っても安心と言うのも大きなポイントでした。
また、普段どんなシャンプーでも良いと言っているダンナが「これイイ。」
と言っていました!
髪がサラサラになるようです(´-`)コスパはまぁまぁですが、安くドラッグストアに売ってる商品は怖くてもう使えません。
一度ダンナの実家でL◯Xを使用したら髪がパサパサに乾燥して驚きました(>_<)将来の髪の事を考えたら高いとは思わなくなりました!
しかし育毛効果については、ハテナ?ですが…
値段が高いのだけがネックですが、一度安いノンシリコンシャンプーに変えたら抜け毛がものすごく増えたので、変えるのも怖い状態です。引用元: さやお1019さん
爽快柑シャンプーの最安値は?
爽快柑シャンプーを最安値は公式サイトです。
これはお試しサイズですが、700円で爽快柑を150mlも使用できることは嬉しいですね。
さらに今だけ送料がかかりません。
これほどお得なのでお試しサイズだけ買ってしまうことが賢い選択でしょうね。
試して合わなければ、他のシャンプーにすれば良いだけです。
爽快柑シャンプーの総合評価
肌にやさしいアミノ酸シャンプー 爽快柑
爽快柑の総合評価:★★★☆☆
成分解析をしてみて、爽快柑シャンプーは保湿とケラチンを合成する効果が高いことがわかりました。
これは年齢を重ねてくるにつれて私たちが失っていくものを補う役割をしていますね。
また、アミノ酸シャンプーということで肌にやさしいこともあり、子供のシャンプーとしても良いので、家族で使うシャンプーにはぴったりですね。
ただ、少しばかり刺激のある成分も含まれているので、心からか安心して使えるシャンプーが良いならこのシャンプーとか良いです。
ただ、お試しサイズは700円なので迷っているなら、試しましょう。
おすすめな人は家族で使いたい安いシャンプーを探している方。
おすすめでない人は髪のボリュームがない方。